持ってるクレマチスを白状します。笑
・モンタナ・エリザベス(昨年の剪定に失敗。今年は花無し)
・ミゼットブルー(毎年ごっちゃり咲いてくれます。一番花終わったところ)
・ノクターン(咲く落ちさせてしまった)
・白万重(いきなりの立ち枯れ、どうなるかと思ったが新芽が成長中)
・ダッチェスオブエディンバラ(頂き物のゴージャス八重咲きにうっとり)
・ベルオブウォーキング(フェアで花後の株を半額にて購入。薄ピンク八重咲きが見たい)
・インテグリフォリア・ヘンダーソニア(破格で買った青い青いすばらしい芳香の花)
・インテグリフォリア・白麗(白い花も芳香がすばらしい)
・テキセンシス(raitaが一目ぼれ)
・テキセンシス・這沢(一年前からの私の想い人。今年母の日にプレゼントしてもらいました)
・ピクシー(お友達からいただきました)
・高野ハンショウヅル(raitaが気に入った小さなベル型。今年はツルだけかい??)
・トリガタハンショウヅル(黄色いベル型が咲くはず・・フェアでraitaが見つけた)
・クゥエイチョエンシス(冬弱いなんて知らなかったよーー、やっぱり駄目かも・・冬越し失敗・・)
・リトルマーメイド(ピンクのクレマ。花後なのでちょびっとお安く購入。来年に期待)
・ベティコーニング(麻溝公園で出会った花。芳香も色合いも素敵)
・クリムゾンキング(赤い色とネーミングに惹かれて・・オイ!)
・グレイブタイビューティ(お友達にいただきました。止め葉が出て切ったところ。頑張れ)
・土岐のカザグルマ(フェアで購入したら苗にナメも付いてきて一晩で花がぼろぼろに・・涙)
・シルホサ日枝(憧れてた冬咲きのクレマこれで四季何かしら咲くだろうという下心)
・篭口(raitaのお気に入りだ。ちょっと鉢植だと花でっかすぎ・・)
・アロマティカ・エレガフミナ(幼苗で500円新枝咲きでこんなに咲いてくれるなら超お得感)
・・・(二つほど追加しました。すいませーん)
たぶん・・これだけだと思います。
あぶれてたらまた書き足します。。。
いま、剪定で出た枝を挿し芽するのがマイ・ブームになってます。
とりあえずメネデール水溶液に半日つけてから挿し芽してますがうまくいってます。
今日も誘引、明日も剪定、植え替えも土入れと肥料もね~
たのしい~園芸っ。