都内の植物園ですが、うちから出かけるにはなんと電車だけで乗り換えが3回バス1回。
20代のころ友人と出かけたきりですっかり記憶がなくなってる深大寺周辺に子どもを連れてでかけてみました。
あちこちでバラのフェアが・・ここもバラがすごかったです。
だいぶ咲いてましたがあと2週間くらいあとのほうがきっともっと満開でしょうね。
つぼみが一杯でした。
人も結構着てますが、何せ広い場所なのでそれほどごちゃごちゃしていません。
やたらと大きい温室は、、とくにめぼしいものはありませんが、熱帯産の花がきれいで、ハスの花が色とりどりで楽しかったです。

きょうは、私のカメラは主人が出張に持っていってしまったので、携帯で数枚撮っただけになりました。
深大寺の池の亀。ちょっと笑える甲羅干し。
一戸建てに住めたらぜひ植えたい、カクテル~ぅ。
あのあたりはちょっとお屋敷が多いので、どこのおうちもガーデニングに力が入っています。
ものすごくきれいです。
で、私はやっぱりここへ行きたかったわけです。笑
時期が時期だけに見切り品が一杯です。ちょっと小さい苗見てるだけでもうれしかった。
しかーし、ここにたどり着いた日には兄妹はここで喧嘩。
「おにいちゃんがいたいことした」と言っては妹大泣き。
兄「おまえ、あっちいけよ、めいわくだ」と大声でまぁうるさい。
とてもお店の人と話が出来る状態ではありません。
兄は黙って私にくっついてくるけど、下は疲れてきたのかぐずぐず。
「トイレいきたーい」と言い出したので二人で先に深大寺前のトイレにやりました。
そのあいだお店の人とすこしお話をして、帰りました。
ああ、子連れでくるところじゃなかったと後悔。疲れました。